12月24日UP!
ちょっとちょっと・・・・・・・
この急な冷え込みはなんなんですかいったい。
先週末の冷え込みの前の後16日と20日にナイトメバリングにチャレンジしました。
16日は潮が大潮の干潮近くの時間帯で非常に厳しい釣りでした。
中層から上には魚の気配が無く、ジグヘッドを1.5gにしてボトム付近を狙いました。
ゴツンッ!といいアタリからゆっくりと持っていく感じ・・・・・・・・・・・バシュッ!!っとフッキングで
上がってきたのはお腹パンパンの25cmのメバルちゃんでした。あまりの体高にメバルじゃないかと思うくらいでした
しかし17日の釣果は先ほどのメバル1匹とガシラ1匹のみでした。
やはり大潮に関わらず、満潮前後を攻めたいですね。
20日は、17・18日の冷え込みの影響か、これまた厳しい状況でした。
ノーフィッシュは避けたかったので、ガシラ狙いに切り替え浅場を狙いました。
ジグヘッドリグをスイミングさせるより、リフト&フォールでじっくり攻めました。
ロッドワークでリフトし、ロッドは立てたままジグヘッドがボトムにつくまで待ちます・・・・・・
かすかに伝わった着低の後にゴンッ!とアタリ!!急いで竿を寝かしその分のラインを巻き取り思いっきりフッキング!!
(↑バスやる方はこのイメージわかりますよね)
のった〜!!!釣れたら何でも嬉しいものです。20cmのガシラでしたが最高に嬉しかったです。
その後2匹目を釣り上げたところで、アングラー・アキも登場。
しかしこの日は厳しく、結局私はガシラ4匹、アキもガシラ1匹でメバルちゃんには出会えませんでした。
ちなみに今日は夕方も大変厳しく、お客様の釣果も非常に悪かったですね〜。なんか申し訳ない気分です
これからはいよいよロックフィッシュシーズンですね。
今回のタックルは
ロッド
ダイワ 月下美人 ソルティストエクストリーム
リール
ダイワ 月下美人
ライン
月下美人 2.5ポンドフロロ
リグ
ジグヘッド(月下美人1g〜1.5g)
ルアー
ママワーム・月下美人エデュームビーム他
※本格的な釣りをされるお客様はご自分の道具をお持ち下さい。
当館には、ウキ釣り・サビキ・ブラクリがございます。
前回の釣行記はこちら
過去の釣行記はこちら
おすすめ宿泊プランはこちらから
釣り情報トップへ
■戻る■
Allright reserved AWAJISHIMA KANKO HOTEL