淡路島観光ホテル 専務の釣行記

10月28日UP!

祝ッ!!オマケ企画の「専務の釣行記」も50ページ目となりました。
これもひとえに私がせっせとUPしたタマモ・・・・・・・・・・・・・皆様ありがとうございます。

さてさて今年はアオリイカの調子が良いです
昨年と比べるとやはり台風がほとんど来ていない事と、大雨もないことが大きな要因のようです
地元の方も今年はアオリが多いといっています

この調子でいけば来月にはモンスターの出現もあるかも!?としっかりギャフも仕入れてますよ〜
さて、最近の釣果ですが数釣りは厳しくなってまいりましたが、形はGOODになってます
私が今年釣った最大サイズは420gで、胴長が20cmオーバーくらいですね。
このサイズになると引きもぐっと良くなって、アタリもモワっとした感じが多いです。
静にエギを持っていく感じでしょうか。早くキロUPが釣りたいのです。・・・・甘いですね

さて先日東京からお越しのアングラー米澤夫妻と日中のエギングをしました
エギングは初めてとの事でしたが、しっかりアオリをGETされ、関東でも早速エギングを始めるとのことでした
イカ独特の引き、そして何より食べて旨いのがたまらなかったようです
残念ながらこのとき私はノーアオリ・・・・・・・・。悔しいので夜リベンジしました。しっかり400クラスをGETしましたよ!

そして昨日27日は、エギングの為に当館にお越し頂きました大平様ご一行様がバッチシGOODサイズをGETされました
私も仕事が終わった22:30頃から1時間ばかり竿を振ろうとおもってふらっと釣り場へ(最高のストレス解消法です)・・・・・・。
1投目、私の最近お気に入りのゴールデンスポットへ思いっきり遠投、じっくりフォールさせてしばらくホットケ・・・。
シャクリのストロークを短めで2段シャクリ、でまたフォールしたところで早速バイト!グイグイと引っ張ったと思ったら
痛恨のバラシ!!!追い食いするかと軽く誘いましたが乗ってきませんでした・・・・・残念・・・。

2投目は気合が入りました。じっくりゴールデンスポットのボトム付近を攻めました。
軽くシャクリを入れたところでまたもバイト!今度は逃すかとフッキングもバッチシ!
サイズは200UPと言ったところでしょうか。まあまあでした。
最近はお気に入りのゴールデンスポットではこのパターンで400クラスが続出しているので
ちょっと寂しいサイズでした。
ちょうど釣り上げた頃に大阪よりお越しのアングラー大平様ご一行様がいらっしゃり
いきなりのアオリの登場に燃えられていました。
が・・・・、しばらく反応がなくなりました。そして大平氏がゴールデンスポットにエギを投入・・・・・。
私は釣り場右のシャローを攻めて、チッコイイカちゃんをGETしている横で、大平氏が静かにグイグイ引っ張りあいっこしてるじゃないですか。
上がってきたのはGOODサイズ!!正にゴールデンスポットにふさわしい400クラス!胴長20cmはあるやつです。
さすがの1杯でした。

今回の釣行で、大平様は夕方2杯、夜1杯、朝1杯で4杯とっ捕まえて頂きました。
またご一緒できる日を楽しみにしております。

それにしても今や日本全国で火がついているエギング、ビックリするくらい流行ってますね。
これからも沢山のエギンガーの皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
みんなでエギングしましょう!!

奥様やりますね
もうイカちゃんの虜です
アングラー米澤氏さすが
やってくれます
これからは関東でエギング
頑張って下さい
大平氏のGOODサイズです
浴衣姿でナイトエギング!
当館ならではのショットでした


今回のタックルは
ロッド ダイワ ST-EG762P-SV 
リール  ダイワ セルテートフィネスカスタム2506
ライン PE1.2号+10ポンドリーダー
リグ
ルアー ヤマシタ エギ王Q 3号(赤テープ ブラウン)  

※今シーズンのGETアオリ数 約ですが・・・・26+15+4+3+2+13+6+1+6+1+2+2+2=83杯

※本格的な釣りをされるお客様はご自分の道具をお持ち下さい。
当館には、ウキ釣り・サビキ・ブラクリがございます。


前回の釣行記はこちら


過去の釣行記はこちら




おすすめ宿泊プランはこちらから 釣り情報トップへ






■戻る■
Allright reserved AWAJISHIMA KANKO HOTEL