鯛(たい)
明石海峡や鳴門海峡の急流にもまれて育った淡路島の鯛は、
身が分厚くしまって食べ応えがあります。鯛本来の上品で淡白な味わいをいかす活造りや、
那智黒石を敷き詰めた宝楽鍋で蒸し焼きにした宝楽焼きなどが有名です。
"淡路のめぐみ" を五感でお愉しみいただきます。
地元でこそ味わえる厳選された新鮮な海の幸などの素材を用いた、美味しい "旬" をご用意してお待ちしております。
明石海峡や鳴門海峡の急流にもまれて育った淡路島の鯛は、
身が分厚くしまって食べ応えがあります。鯛本来の上品で淡白な味わいをいかす活造りや、
那智黒石を敷き詰めた宝楽鍋で蒸し焼きにした宝楽焼きなどが有名です。
五月中旬のはも祭りを皮切りに、鱧の季節が訪れます。
鱧は春になると外海から淡路島沿岸に回遊し、夏の産卵に向けて活発に餌を食べ、体に栄養を蓄えます。
「梅雨の水を飲んで育つ」と言われる夏の鱧は、身は太り脂がのってひときわ美味しさを増します。
その身は淡白で、湯引き・天ぷら・蒲焼とどんな食べ方でも楽しめます。
「はもすき」の始まりは沼島の漁師料理といわれ、旬の鱧とたまねぎを使った、淡路島特有の食べ方です。
秋は鯛をはじめとした様々な味覚が最も充実する季節です。
年間を通した中でも、とりわけどの食材も自信をもってお客様にご提供させていただいている時期となります。
どなた様もきっとお気に入りの逸品に出会うことができます。
淡路島の南端、福良湾は、鳴門海峡の潮流が生み出すミネラル豊富な天然の漁場です。
「淡路島3年とらふぐ」は、国内産の稚魚のみを、通常は2年で育てるところを3年の歳月をかけ、大切に育てることで、
より引き締まった身・肉質量ともにひと味ちがう濃厚な旨味・歯ごたえ・コクと絶品を極めました。
【淡路島3年とらふぐと淡路ビーフ会席】3/12~3/31
食前酒 淡路島3年とらふぐヒレ酒
※未成年の方は淡路島みかんジュースにご変更頂けます
旬 菜 淡路ビーフたたき
淡路島3年とらふぐ握り
造 り 淡路島3年とらふぐてっさ
焼 物 淡路ビーフステーキ・マスタード醤油・山葵
~筍・丸十密煮・揚げトマト・揚げ針牛蒡・チャーピル~
鍋 物 淡路島3年とらふぐてっちりひれ鍋
揚 物 淡路島3年とらふぐ唐揚げ
食 事 淡路島3年とらふぐ茶漬け
留 椀 川端味噌汁
香の物 自家製浅漬け三種盛
水菓子 季節の水菓子
【小学生(小人A)お献立】3/12~3/31
食前酒 淡路島みかんジュース
旬 菜 淡路ビーフたたき
造 り 淡路島3年とらふぐてっさ(小)
焼 物 淡路ビーフステーキ・マスタード醤油・山葵
~筍・丸十密煮・揚げトマト・揚げ針牛蒡・チャーピル~
鍋 物 淡路島3年とらふぐてっちりひれ鍋
揚 物 淡路島3年とらふぐ唐揚げ
食 事 淡路島3年とらふぐ茶漬け
留 椀 川端味噌汁
香の物 自家製浅漬け三種盛
水菓子 季節の水菓子
※料理写真はイメージです。
仕入れの状況により内容が変更になる場合があります。
~淡路島が育んだ「3年とらふぐ」を極める~
淡路島の南端、福良湾は、鳴門海峡の潮流が生み出すミネラル豊富な天然の漁場です。その良質の水質の元「淡路島3年とらふぐ」は、国内産の稚魚のみを、通常は2年で育てるところを3年の歳月をかけ、大切に育てることでより引き締まった身・肉質量ともにひと味ちがう濃厚な旨味・歯ごたえ・コクと絶品を極めました。
当館がご用意する「淡路島3年とらふぐ会席コース」はとらふぐ1匹から取れる『量と質』の両方にこだわり、余すところなく使用します。てっさ、握り、てっちり、から揚げは、一品一品が肉厚でとらふぐ本来の旨みをしっかりとお楽しみ頂き、大きい白子はアツアツのクリーム仕立てでご堪能頂きます。契約農家直送の島野菜と女将の実家で収穫した淡路米キヌヒカリが贅沢なコースの脇を彩り、最後の雑炊に至るまで淡路島の恵みを余すところなく伝えます。本会席コースはお部屋食にてご用意します。是非、至福の時間をお過ごしください。
【淡路島3年とらふぐ会席】10/1~3/31
食前酒 ふぐひれ酒
※未成年の方は淡路島みかんジュースにご変更頂けます
先 付 ふぐ握り ふぐ煮凝り
向 付 てっさ
大 鍋 てっちり 島野菜
焼 物 創作白子グラタン
揚 物 ふぐ唐揚げ
御 飯 淡路産鮎原米キヌヒカリの雑炊
香 物 三種盛り合わせ
椀 物 淡路島川端味噌汁
水 物 季節の水物
【小学生(小人A)お献立】10/1~3/31
食前酒 淡路島みかんジュース
先 付 ふぐ煮凝り
向 付 てっさ(小)
大 鍋 てっちり 島野菜
揚 物 ふぐ唐揚げ
御 飯 淡路産鮎原米キヌヒカリの雑炊
香 物 三種盛り合わせ
椀 物 淡路島川端味噌汁
水 物 季節の水物
※料理写真はイメージです。
仕入れの状況により内容が変更になる場合があります。
【淡路島~極み・魚じまん】3/12~6/30
食前酒 梅ワイン
※未成年の方は淡路島みかんジュースにご変更頂けます
旬 菜 鰆りんご酢
子持ち若芽 蕪
もずく太刀魚
造 り 淡路由良産地魚 八種盛り しゃぶしゃぶ
焼 物 海老、鰆、淡路玉葱酒盗焼き
(栄螺 パプリカ さつま芋)
本日の一品 チョイス料理(煮付け・唐揚げ・香草蒸しより一品)
蒸し物 穴子茶碗蒸し
(穴子 百合根 鶏 銀杏 占地 青身 柚子)
酢の物 河豚煮凝り
食 事 雑炊
香の物 三種盛り
水菓子 季節の水菓子
【小学生(小人A)お献立】3/12~6/30
食前酒 淡路島みかんジュース
旬 菜 鰆りんご酢
子持ち若芽 蕪
もずく太刀魚
造 り 淡路由良産地魚 八種盛り しゃぶしゃぶ
焼 物 海老、鰆、淡路玉葱酒盗焼き
(栄螺 パプリカ さつま芋)
蒸し物 穴子茶碗蒸し
(穴子 百合根 鶏 銀杏 占地 青身 柚子)
食 事 雑炊
香の物 三種盛り
水菓子 季節の水菓子
※料理写真はイメージです。
仕入れの状況により内容が変更になる場合があります。
【特選会席2021春】3/12~5/31
食前酒 梅ワイン
※未成年の方は淡路島みかんジュースにご変更頂けます
旬 菜 西貝と淡路鶏胡麻辛し味噌和え 新玉葱 生若布 アイスプラント
桜鯛と文銭蛸の彩りサラダ仕立~スダチドレッシング
水菜 トマト 人参 胡瓜 クレソン
淡路しらす豆腐 一寸豆 ラディッシュ 針葱 美味出し汁
向 附 春告げ魚姿造り 眼張 ガシラ 桜鯛 花見鰈薄造り
針魚等旬魚 あしらえ一式(割ポン酢 スダチ 煎り藻塩 土佐醤油)
台ノ物 鰆しゃぶしゃぶ 新キャベツ 新玉葱 菜ノ花
オニオンスープ仕立 豆腐 白葱 新若布 薬味 柚子こしょう
焼 物 淡路ビーフステーキ 山葵菜 桜長芋 パプリカ
わらび 薄井豆 新玉葱蕗味噌田楽
食 事 海鮮ちらし釜めし 鮑 鯛 足赤海老 蛸
玉子 海老味噌出し醤油
留 椀 すだれ貝潮汁 青さのり 大根 人参 木ノ芽
香ノ物 三種盛り 胡瓜 山芋 桜漬け
水 物 季節の水菓子
※料理写真はイメージです。
仕入れの状況により内容が変更になる場合があります。
【特選会席2021夏】6/2~8/31
食前酒 梅ワイン
※未成年の方は淡路島みかんジュースにご変更いただけます
旬 菜 淡路鱧煮おろし 淡路鯛茗荷寿し
絹かつぎ 寄せ南京 白瓜芋寿し 床節旨煮
造 里 由良水揚げ旬魚姿造り 淡路鱧 鰆 蛸 足赤海老
あしらえ一式(土佐醤油 梅肉 煎り藻塩 スダチ)
鍋 物 淡路鱧しゃぶ
冷し鉢 薬味 冷し鉢 茄子素麺 旬魚葛叩き トマト 茗荷 糸うに
美味出し汁
焼 物 淡路ビーフステーキ 夏野菜添え
蒸しあわび玉葱グラタン
食 事 磯かまめし 鱧 蛸 鯛 栄螺 実山椒
留 椀 合わせ味噌仕立 焼鯛 生麩 三ツ葉
香ノ物 三種盛り
水菓子 季節の水菓子
※料理写真はイメージです。
仕入れの状況により内容が変更になる場合があります。
【旬会席2021春】3/12~5/31
食前酒 梅ワイン
※未成年の方は淡路島みかんジュースにご変更頂けます
旬 菜 淡路しらすと文銭蛸の彩りサラダ仕立~スダチドレッシング
鯛の桜寿し 酢取り生姜 一寸豆 わらび
西貝と淡路鶏胡麻辛し酢味噌和え
向 附 桜鯛薄造り 花見鰈 針魚 ほうぼう
あしらえ一式(割ポン酢 スダチ 煎り藻塩 土佐醤油)
台ノ物 淡路牛と春若布のしゃぶしゃぶ 新キャペツ 薬味
水菜 玉葱 豆腐 白葱 人参 胡麻ダレポン酢
油 物 浅利と新玉葱真丈 鰆と蕗の香り揚げ桜葉入り
新筍 菜ノ花 桜塩 スダチ
食 事 焼穴子と山菜のかまめし 木ノ子 人参 わらび バター醤油風味
留 椀 すだれ貝潮汁 青さのり 大根 人参 木ノ芽
香ノ物 胡瓜 山芋 桜漬け
水 物 季節の水菓子
※料理写真はイメージです。
仕入れの状況により内容が変更になる場合があります。
【旬会席2021夏】6/2~8/31
食前酒 梅ワイン
※未成年の方は淡路島みかんジュースにご変更いただけます
旬 菜 茄子素麺 トマト オクラ 糸うに 美味出し汁
淡路鯛小袖寿し 旬魚木ノ芽味噌焼
絹かつぎ 寄せ南京 海老 ランプキャビアのせ
造 里 由良水揚げ旬魚5種盛り
あしらえ一式(土佐醤油 梅肉 煎り藻塩 スダチ)
鍋 物 淡路鱧すき鍋 淡路野菜
淡路玉葱スープ仕立て
煮 物 淡路玉葱ととうもろこしの真丈 茄子
冬瓜 足赤海老 木ノ芽
食 事 淡路鯛と蛸のかまめし
留 椀 合わせ味噌仕立 旬魚 生麩 三ツ葉
香ノ物 三種盛り
水菓子 季節の水菓子
※料理写真はイメージです。
仕入れの状況により内容が変更になる場合があります。
~淡路島が育んだ「淡路牛」を極める~
淡路牛は神戸牛や松阪牛といった高級ブランド牛肉の素牛として知られ、淡路島の風土でのびのびと育ちました。甘みと香りが特徴淡路牛は、旨味成分から美容効果や老化防止効果があると期待されています。
「淡路牛しゃぶ会席コース」は島の高級食材淡路牛と契約農家直送の島野菜を大鍋のしゃぶしゃぶでご堪能頂く贅沢至極なコース。当館秘伝のタレに、女将の実家で収穫された淡路産鮎原米キヌヒカリとの相性も見逃せません。
ご家族で楽しく淡路牛を舌鼓。
【淡路牛しゃぶしゃぶ会席】3/12~6/30
食前酒 梅ワイン
※未成年の方は淡路島みかんジュースにご変更頂けます
先 付 淡路鶏の胡麻和辛子味噌和え・しらす豆腐・彩りサラダ
向 付 淡路産地魚四種盛り
大 鍋 淡路牛しゃぶしゃぶ(200g)
レタス 玉葱 水菜 椎茸 えのき 占地 白葱 豆腐 マロニー 人参
御 飯 淡路産鮎原米キヌヒカリ(白御飯)
椀 物 淡路島川端味噌汁
水 物 季節の水菓子
【小学生(小人A)お献立】
食前酒 淡路島みかんジュース
先 付 淡路鶏の胡麻和辛子味噌和え・しらす豆腐・彩りサラダ
向 付 淡路産地魚二種盛り
大 鍋 淡路牛しゃぶしゃぶ(200g)
レタス 玉葱 水菜 椎茸 えのき 占地 白葱 豆腐 マロニー 人参
御 飯 淡路産鮎原米キヌヒカリ(白御飯)
椀 物 淡路島川端味噌汁
水 物 季節の水菓子
※料理写真はイメージです。
仕入れの状況により内容が変更になる場合があります。
淡路島で水揚げされた天然の魚、淡路牛、淡路えびすもち豚、シェフの育てたオーガニック野菜等々島の美味しい物が揃ったディナービュッフェ。週末の家族旅行やお子様連れのお客様に大変人気です。スペシャルメニューとして焼き立ての淡路牛ステーキ、揚げたての天ぷらをご用意、また淡路牛と桜鯛、春若芽のしゃぶしゃぶはお席のお鍋でお召し上がりください。お子様メニュー、アイスクリーム、フルーツ、デザート類、ドリンクバーも豊富にございます。それぞれのお料理は、お皿に個別盛り、もしくはスタッフがお取り分けし、安心安全のビュッフェをゆっくりとお楽しみ下さいませ。
「春のディナービュッフェ」
<お料理例>3/20~5/31
~オードブル~
・桜鯛と旬魚の大漁盛り
・足赤海老のマリネ カクテル仕立て
・浅利と新玉葱の酢味噌和え
・菜の花とちりめんじゃこ、白和え
・淡路島近海魚の南蛮漬け
~サラダ~
・淡路島オーガニック野菜6~8種類
キャベツ、オニオンスライス、山葵菜、サニーレタス、大根サラダ、ポテト柑橘サラダ、水菜
・自家製ドレッシング(トマト・わさび・なるとオレンジ・玉葱ポン酢、シーザードレッシング)
その他、ドレッシング及びトッピング
~メインディッシュ~
・えびすもち豚の淡路ビール煮
・桜鯛のブイヤベース
・淡路鶏むね肉、コルドンブルー
・OXテールと淡路島春野菜のポトフ
・ウィーン風ポークカツレツ淡路レモン添え
・淡路牛オニオンカレー
・自家製ハンバーグ
・淡路島レモンマリネのから揚げ
~スープ~
・淡路島の郷土味噌汁”ちょぼ汁”
・カリフラワーのポタージュ”デュバリー”
・自家製淡路島オニオンスープ
~しゃぶしゃぶ~
淡路牛・桜鯛・新若布
~スペシャルメニュー~
・天ぷら 旬魚、玉葱、春野菜
・淡路牛ステーキ、新玉葱添え
・淡路島ラーメン
・白ご飯(淡路米キヌヒカリ)
・炊き込みご飯(鯛めし)
・あなごのちらし寿司
・バン4種・ジャム3~4種
・自家製お漬物3~4種
・デザート7~8種類
・フルーツ盛り合わせ
・ガトーショコラ
・エッグタルト
・シュークリーム
・アイスクリーム 4種類
・ソフトドリンク 7~8種類
※お料理写真はイメージです。
※入荷状況によりメニュー変更の場合がございます。
※当プランのご利用のお客様が少ない場合、お食事会場での和会席となる場合がございます。予めご了承下さい。
「お子様ランチ」
<お料理例>
【6歳以下(小人B)お子様ランチ】
(旬会席、彩り会席)
・コーンスープ
・サラダ(トマトオニオンドレッシング)
・エビフライ(タルタルソース)唐揚げ、ポテト
・ハンバーグ、ウィンナー
・ミニグラタン
・オムライス(ケチャップ)
・自家製プリン
・デザート
【6歳以下(小人B)お子様上ランチ】
(特選会席、淡路牛しゃぶ会席、他上位ランク会席)
・コーンスープ
・サラダ(トマトオニオンドレッシング)
・エビフライ(タルタルソース)唐揚げ、ポテト
・ハンバーグ、ウィンナー
・淡路牛ステーキ、ミニグラタン
・お造り
・オムライス(ケチャップ)
・自家製プリン
・デザート(フルーツ)
※お料理写真はイメージです。
※入荷状況によりメニュー変更の場合がございます。
「朝の体にやさしい 島の素朴な朝ごはんビュッフェ」 前夜の会席料理のあとは、体も心も一日の良いスタートになるように、体に優しい朝ごはんを ビュッフェスタイルで準備しました。
女将の淡路島の実家で作った炊き立てのごはん(淡路キヌヒカリ)や、契約農家・八木のヤギ牧場で育っオーガニックサラダ、朝食1番のお勧め「淡路牛ステーキ丼」!!
朝からステーキは重たいと思われるかもしれませんが、ご心配不要でございます!!おかわりされるお客様も続出です♪朝からパワーチャージでガッツリお召し上がりください♪♪
【朝食ビュッフェ 】
●個々皿盛り
・茄子の煮浸し
・茹で野菜の胡麻和え
・温泉玉子
・金平
・竹ちくわ
・タコの天ぷら
・いかそうめん
・めかぶのり
・生卵
・味付け海苔
・納豆
・ふりかけ
●「八木牧場」野菜サラダ 8 種
【種類ごとのビュッフェスタイル】
・グリーンサラダ
・オニオンスライス
・レッドオニオンスライス
・プチトマト
・キュウリ
・ポテトサラダ
・コーン
※収穫により内容が変わる場合がございます。
・ドレッシング(トマトオニオン、山葵オニオン)
●汁物・ご飯・パン
・白ご飯(淡路キヌヒカリ)
・海鮮みそ汁
・オニオンスープ
・にゅう麺
・お茶漬け
・パン 4 種(ジャム各種:パック使用)
・漬物 3種
●温製料理
・ベーコン
・ソーセージ
・玉ねぎ煮込み
・焼き魚
・湯豆腐
~カウンター料理~
・パンケーキ
・出汁巻き又はオムレツ
・淡路牛ステーキ、淡路牛ステーキ丼
●デザート
・オレンジ、バナナ、パイナップル、フルーツカクテル、フルーツゼリー、ヨーグルトカップ入り
●ドリンク
・コーヒー、紅茶、淡路島牛乳、淡路島コーヒー牛乳、オレンジ、アップル、野菜ジュース
※料理写真はイメージです。 仕入れの状況によりメニューが変更になる場合もございます。
※お日にちによっては朝和食、ハーフバイキングになる場合もございます。
★ビュッフェ会場における感染症予防対策
・ご入場時に手指のアルコール消毒のお願い
・お料理は個別皿もしくはスタッフが取り分け
・スタッフ手袋、マスク着用
・お客様用使い捨て手袋
・容器、テーブル等のアルコール消毒の徹底
・トングの定期的交換
・ラップかけ
・テーブル席はお隣の距離を開ける
・密を避けるための 2会場制
上記内容を徹底しております。
釣り上げたお魚を調理して、夕食のメニューへの追加を承ります。
「唐揚げ」「煮つけ」「焼き物」「お造り」
20cmまでの魚10匹まで 500円で調理致します。
ご自分で釣ったお魚を、旅の想い出に召し上がっていただく
このサービスは大変好評です。